スピーカーで音楽を聴こう!
〜イヤホンじゃなくスピーカーで〜
ふだんイヤホンやヘッドホンで音楽を聴くことが当たり前になってるこの頃。
でも「音を浴びる」っていう楽しさ、味わってますか?
このイベントは、LAMP小屋のオーディオ機材を使って
あなたの好きな音楽をスピーカーで思いっきり楽しんでもらう時間です。

2025年5月の土・日
10・11日
17・18日
24・25日
(9時から20時)
下記のページよりご予約下さい。
雑貨屋LAMPのインスタグラムからでもOK。
使用機器
代表的なものをいくつかご紹介します。

6種類のスピーカーを切り替えてお聴きいただけます。リモコンを使用しますので椅子の位置から切り替え可能です。
使用するパワーアンプはONKYO製M-506Rです。
プリアンプはPIONEER製のC-73です。古いプリですがメンテナンス済みで快調に動作します。トーンコントロール回路を搭載しています。


CDプレイヤーはSONY製CDP-X3000です。
サブ機としてKENWOOD製DP-990SG・AIWA製XC−007・ALPINE/LUXMAN製D-105uが置いてあります。
アナログプレイヤーはPIONEER製のXL-A700Sです。フルオート機ですがマニュアル操作も可能です。内部メカ・コンデンサ交換等メンテナンス済みです。
MCカートリッジを壊してしまったので普及品のMMを使用しています。


アナログプレイヤー用のフォノイコライザとして東芝Aurex製のプリアンプSY-88を使用しています。トーンコントロール回路が付いていない硬派なプリです。
オープンリールデッキはTEAC製のX-1000Rを使用しています。当機もメンテナンス済みです。アナログ特有の厚みのある音が楽しめます。


カセットデッキはPIONEER製のCT-1000です。メンテナンス済みですが早送り・巻戻し時にテープが弛むことがあります。大切なテープの再生時は注意が必要です。サブ機としてTEAC製のV-850Xを置いてあります。
- お持ちの音楽メディアや再生に使うスマホをご持参頂けます。ストリーミング再生も可能ですので事前にご相談下さい。
- CD・レコード・カセットテープ・オープンリールテープ・スマホなど、様々なメディアに対応しています。
- 再生機器の操作はスタッフがご説明しますのでご安心ください。
- スマホ・タブレット・PC(Bluetooth・ライン接続)
- CD(SACDは不可)
- MD(ミニディスク)
- USBメモリ(MP3・FLAC等)
- アナログレコード
- カセットテープ
- オープンリールテープ(9.5cm/19cm)
※一部メディアは機器やメディアの状態により再生が不安定な場合があります。
最近ではなかなかお目にかかれない「オープンリールデッキ」をご用意しています。
大きなテープが回る姿や、独特のあたたかい音は、アナログならではの魅力。
ただ…オープンリールのテープをお持ちの方は少ないと思います。
「せっかくだからオープンリールで聴いてみたい!」という方は、事前にご相談いただければ、聴きたい曲をテープに用意できるかもしれません。(要相談)
※オープンリール体験は準備の都合上、1日2組様までとさせていただきます。
※お客様ご自身のテープを持ち込みの場合はこの限りではございません。
レアな体験、ぜひどうぞ!
お気に入りの音楽と一緒に
ゆったりと音に浸る時間をお楽しみください。
- 機材のトラブル等で再生が難しい場合は、施設利用料を返金いたします。
- お聴きになる時の音量はお客様の好みでご利用いただけますが、耳に負担のかからない範囲でお願いします。また各スピーカーには入力耐圧がありますので指定された以上に上げないようにお願いします。
- お客様の要望でオープンテープを準備させていただく場合、基本的にお客様が視聴可能な音源になります。
